大切な方への
こだわり革ギフト

革工房 アバッリは、ご自身用だけでなく、大切な方へのプレゼントにも最適な他にはないレザーアイテムを取り揃えております。妥協せず、一品一品丁寧に作ったオリジナルのギフトアイテムを取り揃えており、一つひとつのプレゼントは、細部までこだわった手作り品質と、機能性を重視した個性的なデザインで、受け取る人の心を温かくします。大切な誕生日、記念日、「ありがとう」の気持ちを伝えるための日といった贈り物にも、喜んでいただける革アイテムを展開しております。

その他の商品一覧はこちら

その他の商品一覧はこちら
Gallery

商品の魅力を感じられる写真を掲載

上質な素材のチョイスから細やかなデザインへのこだわりまで、ABALLIが誇るアイテムの深い魅力をお客様に存分に感じていただける写真を掲載しております。
Q&A

購入前の不明点や疑問を解消する回答

お客様の声を真摯に受け止め、頻繁にお寄せいただく質問にわかりやすく回答しております。購入時の不明な点は、こちらのページで解決していただけます。
Q 革が濡れてしまったらどうしたらいいでしょうか? 革が濡れてしまったらどうしたらいいでしょうか?
A

皮によっては水分量や成分により、シミやシワができてしまいます。
すぐにハンカチなどのやわらかい布で、やさしく、丁寧に押さえつけるようにして水分を拭き取ってください。その後、濡れた部分の周囲を均一に軽く湿らせ、風通しのよい日陰で干して、水分を十分に飛ばし乾かしてください。

Q オーダーメイドはやっていますか? オーダーメイドはやっていますか?
A

申し訳ございません。やりたいのはやまやまなのですが、オーダーメイドは承っておりません。

Q 名入れ刻印はできますか? 名入れ刻印はできますか?
A

一部名入れできない商品もございますが、基本的に有料にて承っております。

Q ラッピングはできますか? ラッピングはできますか?
A

男性向け、女性向けでのラッピングをご用意しております。

Q 実物をみたいのですがどこで見れますか? 実物をみたいのですがどこで見れますか?
A

新潟伊勢丹1階「越品売り場」もしくは名古屋のハンズ名古屋店10階「男の書斎」にて一部商品を販売しております。新潟の工房ショールームでしたら全商品ご覧いただけます。工房ショールームにお越しの場合は事前にご予約ください。(ご対応できない日がございます。)

Greeting

お客様へのご挨拶

「世界に通用する突き抜ける存在感で魅了させれるレザーブランドを!」という強い思いで、ABALLIは2010年にスタートしました。 使う皆さまの心が豊かになるような、日々の暮らしが楽しくなるような、大切な人へプレゼントしたくなるような、そして贈り物を受け取った方に心から喜んでもらえるような・・・そんなレザーアイテムを想いを込めて製作しています。 お客様への感謝を胸に。
4403D326-8CE0-4912-988C-5BE0BBE4484C
加藤 光也
Mitsuya Kato
経歴
新潟県生まれ。インテリアデザインを学び、建築、写真関係などの職に就く。2003年ごろから趣味で革クラフトを始める。 2006年 草加皮革大賞コンテストにてアマチュア初のグランプリ受賞。これを機に革職人を目指...
Access

受け取る人のスタイルに合わせた商品

革工房 アバッリ

住所

〒959‐3941

新潟県村上市碁石40

Google MAPで確認
電話番号

0254-75-5734

0254-75-5734

運営元

株式会社アバッリ

アクセス

7月中旬~8月下旬にかけて碁石海水浴場も運営しております。透明度の高い絶景ビーチにもぜひお越しください。
Column

ギフト業界のトピックや話題を提供

最先端の流行や話題のアイテムまでギフト業界の話題のトピックや情報を掲載しております。ギフトを選ぶ際にも参考にしていただけるような情報を発信します。

  • 2025/07/07

    革財布の魅力を再発見!三つ折り財布のトレンドと選び方 #革財布三つ折り #革財布 #三つ折り

    近年注目を浴びている革の三つ折り財布。その魅力を存分に知ることで、あなたのファッションセンスをさらに引き立てることができます。この記事では、三つ折り財布の特徴や革の利点、そして選び方のポイントを丁寧に解説します。また、メンズやレディースでの使い分けや、日本製のブランド財布に対する評価もお届け。さらに、お客様から多く寄せられる疑問や悩みに答えながら、長持ちする革の商品選びの秘訣も紹介します。革財布の購入を迷っている方、必見です。 #財布 #レザー #ファッション #小物 #スタイル
  • 2025/06/02

    男性へのプレゼントに最適な革製品!彼の心を掴むギフト選びのポイント #男性プレゼント革製品 #男性 #プレゼント #革製品

    男性へのプレゼント選びは難しいことが多いですね。特に革製品は、高級感と実用性を兼ね備えており、贈り物として最適です。この記事では、男性が喜ぶ革製品をご紹介します。人気の革小物やブランド、そして変わった商品などを取り上げつつ、どのようなアイテムがどのシーンで喜ばれるのかを掘り下げます。また、読者からの相談事例を交えながら、具体的なプレゼント選びのヒントもお届けします。これを読めば、あなたのプレゼント選びが成功すること間違いなしです。 #ギフト #ファッション #レザー #アクセサリー #男の子
  • 2025/05/27

    革のエイジングの極意: あなたの革製品が唯一無二に育つ瞬間 #革エイジング #革 #エイジング

    革製品は使うほどにその魅力を増し、唯一無二の存在となる「エイジング」が楽しめます。この記事では、「革のエイジングとは何か」から始まり、そのプロセスを促進する方法、失敗の回避策、色の変化の楽しみ方、種類ごとの経年変化、そして10年間の変化を追うことなど、革エイジングに関するあらゆる側面をカバーします。革のエイジングを早めたい方、失敗を避けたい方、綺麗なエイジングを楽しむための方法を知りたい方には必見の内容で、本革製品を長持ちさせ、個性を引き出すためのヒントが満載です。自分だけの革の表情を育てるための知識を共有し、革愛好者が直面するリアルな相談内容も取り上げます。完璧なエイジングを目指し、革との新しい時間を楽しみましょう。 #レザー #ヴィンテージ #エイジングケア #ファッション #スキンケア
  • 2025/05/15

    本革キーホルダーの魅力と選び方 #本革キーホルダー #本革 #キーホルダー

    本革キーホルダーは、その高級感と耐久性で人気を集め、多くの人が愛用しています。しかし、その選び方や手入れ方法については、意外と知られていないことも多いのが現実です。本記事では、本革キーホルダーの特徴や選び方、さらにお手入れのポイントに至るまで、詳しく解説します。おしゃれで機能的なキーホルダーを探している方はぜひ参考にしてください。特に「名入れ」や「オリジナリティ」を求める方のために、パーソナライズが可能なキーホルダーについても触れます。さらに実際のユーザーの体験談を交え、購入のポイントを客観的にご紹介します。これを読めば、自分にぴったりの本革キーホルダーが見つかることでしょう。 #革製品 #アクセサリー #ギフト #ファッション小物 #日本製

特徴

Feature
革製品
感謝や愛、敬意や絆のような深い感情を表す手段が、プレゼントであり、お相手の印象に残ります。プレゼントは、相手の喜びや感動そのものであり、特別な思いを伝えるためのレザーアイテムを揃えております。

お相手の印象に残る
特別なアイテム

革製品の作製